耳の病気NAVI

 >耳の病気の症状


耳に痛みを感じた場合の対処法についてです。

sponsored link



耳の病気の症状について

耳の不快な症状というと、耳鳴り難聴など、内科的な病気から起こる場合がありますが、ここでは耳の痛みなど、耳自体の病気について見ていきたいと思います。

まず、耳の外側でよく起きるものとして、外耳炎があります。外に出ている部分ですので、耳掃除のしすぎなど外的な原因で傷がつき、そこから細菌などが感染して炎症を起こし、痛みが出ます。


外耳炎の症状

まず、耳の外側でよく起きるものとして、外耳炎があります。

外に出ている部分ですので、耳掃除のしすぎなど、外的な原因で傷がつき、そこから細菌などが感染して炎症を起こし、痛みが出ます。


中耳炎の症状

次に、耳の病気で最もよく聞くのは中耳炎ではないでしょうか。
こちらも主原因は細菌感染で、細菌が中耳の部分まで入り込んだ場合に起きます。

中耳炎の症状としては、耳に異物感や痛みを感じたり、耳の聞こえが悪い(難聴)、発熱などを起こすこともあります。

進行すると、鼓膜を破って、耳だれが出ることもあります。

中耳炎は、特に子供に多く見られ、夏、プールに行った後などになることが多く、また、風邪の直りかけに起こることもあります。

このように、一時的に起こるのが急性中耳炎ですが、繰り返すことによって慢性となり、鼓膜の穴がふさがりづらくなって、耳だれが出てくるようになります。


鼓膜の奥に水が溜まる

鼓膜の奥に水がたまった状態が続くと、難聴や耳の閉塞感が増し、自分の声が響くなどの症状が出ます。

sponsored link



トップページ症状と対処法 耳の病気 耳掃除犬・猫の耳の病気 関連サイト お問い合わせ

copyright©2009〜2010  耳の病気NAVI  All Rights Reserved